2015年2月2日月曜日

速報!世界遺産

南鳥島、通称マーカス 沈む夕日です。ターナーの絵画のよう。
アメリカ沿岸警備隊が電波航法施設ロランC局を運用していた当時の鉄塔が一昨年まであったのですが、撤去されていますね。おむすび形の島。
周回しながら、ツムブリ、カマスサワラ、ウシサワラ、ヨコシマサワラ、キハダマグロをトローリングしたりします。オニカマスが大敵ですが。周辺はすぐに水深1千mに落ち込んでいます。
 
南硫黄島です。人の立入が制限された自然環境保全地域。まさに前人未到の秘境。



そして、世界遺産父島です。
港は反対側になります。27年前3週間ほど滞在しました。ウィンドサーファー艇(おぉ!!)を「おがさわら丸」に載せて。セボリィ・エイブルさんにハイウィンドダガーをもらいました(はぃっ、このあたりわかる人はわかりますよね)。海亀カレー……食べたなぁ。

以上速報南方島巡りでした。まもなく帰ります。
これは、夕暮れの八丈島でした。雲たちは冬のそれ。