日照時間日本一、それが宮崎県です。
いやぁ、ブログの更新が間に合いません。実は今すでに博多に移動しています。そしてその前は山口県萩市沖にいました。日照時間日本一とはいえ、5日間の滞在のうち晴れは3日でした。晴天確率では香川や岡山など瀬戸内地方のようですね。あちらは夏場の水不足が心配です。山火事もね。
話変わってこんなのはどう?
長崎県産のマサバを軽く塩・酢〆してスモーク。
ノリ・シソとごはんで巻いてゴマをまぶしています。
名前は「ゴマサバ寿司」でした。
これは絶対珍しい。ボリュームたっぷりでおいしかったです。
まだまだ知らない食べ物があるなぁ
そしてここで野鳥ネタですね。宮崎市を潤す一級河川大淀川の中州が鷺山になっています。相当な数、そして数種類が暮らしているようです。
右はアオサギ(コウノトリ目サギ科アオサギ属Ardea cinerea )です。なんかペンギンのようにも見えませんか?
首は折りたたまれているんですね。ズングリムックリに見えますが伸びるとツルみたいです。
白いのはダイサギ(コウノトリ目サギ科アオサギ属 Ardea alba alba )です。こんなに大きければ心配事なんかなさそうですが、チョットの物音・人の気配に驚いて飛び去ってしまいます。ダイサギとしましたが、コサギかもしれません。。。。
最後はついに新種発見?
地面から怪しく突き出た 目、目、目… 監視されてます。
(-_-;) ダ・レ・ダ?ミ・テ・ル・ゾ モノアイが動きます(嘘)
イチヤクソウ科. 属, ギンリョウソウ属ギンリョウソウMonotropa uniflora です。
キノコじゃないんです。葉緑体を欠き寄生生活をしているそうです。
なんとツツジ目、ツツジのお仲間なんだって。撮影場所は加江田渓谷
【今回の雑~なまとめ】
バブル全盛にリタイア層を集め一大高級住宅街を形成しようとしましたが、医療その他の事情で道半ば挫折したそうです。
宮崎。ホントいいとこなんですが。
同じ時期に開発販売した沖縄おもろまち周辺の宅地化こちらは成功してます。日照時間だけじゃだめなんですか?
サギもツツジも言うでしょうな「来てくんなくていいよ、もうっ」。
かつては地場産業=「公共事業」といっていたのがいまや =「年金」 なんだそうで。お年寄り年金頼みの地方経済、限界集落なんてまだまだ甘い「極点社会」もうすぐです(-_-;)。どっか~ん