2015年8月19日水曜日

アカボヤ

アカボヤです。東部静岡の紀伊国屋、スーパーあおき さん鮮魚コーナーです。
ちなみにスーパーあおき は豊洲ららぽーと にも出店していますよ。
いやぁ、こりゃ珍しいですねぇ。脊索動物門尾索動物亜門海鞘綱壁性目褶鰓亜目ピウラ科

寿限無寿限無… 極論すればこいつと人間様は同じ起源、 卵から孵ってしばらくは脊索がありオタマジャクシのように泳ぎまわっているそうで。ナメクジウオやピカイアみたいな感じらしいです。

アカボヤは北海道の味だね。
函館の岸壁で、紐に四手鉤を付けて引っ掛けてる居酒屋店主がいたっけ。
お店で出すんだそうで。仕入れが掛からないね。

苦みと濃い味が、マボヤよりおいしいとのこと。しッかしホヤって御飯のおかずにならないし、お酒のお供にしても、ビール?焼酎?日本酒?ワイン?どれにも合わないような。

壇 一雄さん によれば後頭部にスーっと抜けるような味わいだそうです。
つまり幽体離脱的な味わいか?こりゃ夏の夜にぴったりですな。


エゾボラ(つぶ貝)もありました。スルメも。
ちょっとした、北海道海産物展だったなぁ。

0 件のコメント:

コメントを投稿